タダ働きだけじゃなく寄付まで?兵庫県は出勤扱いなのに…阪神オリ優勝パレード

  • URLをコピーしました!

阪神・オリックス優勝パレードを純粋に楽しみたいはずが…
2025年大阪関西万博500日前!などと、吉村知事らが阪神・オリと無関係の万博の宣伝に使い、非難続出したが、その後、大阪府市の職員にただ働きと寄付を強要しているのではないかとさらなる批判が殺到している。

大阪府・市が、職員を阪神オリ優勝パレードに、職員をボランティアで動員させる計画が、府の労働組合の問題提起から発覚した。

業務上の指示と同じルートでボランティアを上司からお願いされるのがボランティアとはいいがたいが、吉村知事は「強制ではない」との認識だ。

一方、兵庫県職員は出勤扱い。万が一事故が起こった場合も労災で処理することも可能だ。

タダ働きだけでなく、府の教職員に向けて、大阪府から
寄付額は3千円以上」「お申込は、勤務時間外に行ってください」と寄付への協力も呼びかけていることも発覚。

本来、本人が自発的に行うのがボランティア。上司の命令で働くとなれば、これは単なる「タダ働き」ではないか。
本人の自発的な善意で行うのが寄付。クラファンはだれがいくら寄付したのかが、分かります。ほぼ強制となれば、これは「職員からカツアゲ」しただけでは…?

大阪の老舗市民団体である大阪ボランティア協会は大阪府市に要望書を提出。そこには
今回の募集形態では、ボランティア活動と呼べる取り組みとはなりません。」としっかり認定されている。

追記:事実上の強制だと批判をあびた横山市長は「開催して批判されるのなら、判断は慎重にならざるを得ない。(開催しないことも)十分にあり得る」と話した。
「開催したこと」を批判されたのではなく、「職員の強制的なタダ働き」が批判されているのですが…。
道路や警察の協力が不可欠であることから、パレードには府市の協力は必須。
論点をずらし「批判するなら開催しない」というのは、市長の発言として不適切と言わざるを得ません。

※大阪府には国や他府県に例のない評価制度があります。毎年15%の職員を下位評価(標準未満)にし、ペナルティを与える制度です。絶対評価で「標準(良好)」評価であっても約1200人が下位評価へ落とされます。 こんな制度の下でのボランティア要請は「強制」と感じる職員も少なくないでしょう。

目次

阪神オリ優勝パレード、公務員ただ働き? 大阪府と市「強制しない」<朝日新聞2023/11/7>

府市が計約3千人の職員の「ボランティア」を募っているためだ。当日の手当はなく、交通費の支給もない。職員からは「せめて出勤扱いにしてほしい」との声も漏れる。

ボランティア参加、「上司から呼びかけられたら…」

 府は、知事部局の約8千人を対象にボランティアを募集。同部局内の約5人に1人がかり出される計算になる。府職員労働組合によると、職員から「上司からボランティアを呼びかけられたら断りづらい」「貴重な休日なのにこれはもう仕事だ」などの声が寄せられているという。

 府職労と大阪市役所労働組合はそれぞれ、吉村洋文知事と横山英幸市長に、代休を与えることや交通費の支給などを求める文書を提出。府職労の小松康則執行委員長は「現場は慢性的に人手不足。この状況で休日にボランティアを募ることは容認できない。会場が盛り上がった時に、警備素人の職員の安全にも対応できるのか」と話す。

https://www.asahi.com/articles/ASRC76753RBZOXIE02B.html

勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?<東京新聞2023/11/9>

◆兵庫県・神戸市は休日出勤扱いで1500人動員

 これに対し、三宮で行う兵庫県は対応が異なる。動員する県と神戸市の職員計1500人は休日出勤扱い。別の平日に休日を振り替えて取得するよう促す。担当者は「自治体も実行委の一員なので業務として取り組む。安全性の観点からも本来業務としてやってもらう」と話す。

 この状況を大阪府職員労働組合は問題視。代休の取得や時間外手当の支給、負傷した場合は公務災害として取り扱うことなどを府に申し入れた。小松康則執行委員長は「上司が一人一人に声をかけていた部署もあると聞く。上司から誘われると断りづらいだろう。所属部署で取りまとめろという指示もあった。限りなく業務に近いものだ」と訴える。

◆吉村洋文府知事は「強制ではない」と反論

 だが、府は受け入れる様子はない。吉村洋文知事は6日の記者会見で「あくまでボランティア。強制ではない」と繰り返した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/288897

阪神オリのパレード 大阪府が教職員に「寄付協力を」 現場は困惑<朝日新聞2023/11/10>

「教職員のみなさまへの周知についてご協力のほどお願いいたします」との文言がある。寄付額は3千円以上との表記とともに「お申込は、勤務時間外に行ってください」と寄付への協力も呼びかけている。

現場は「おかしい」 吉村知事「要求してない」

 文書について、ある府立高校の校長は「『周知』とあるが、募金してほしいという思いが透けて見える。『申し込みは勤務時間外にしてください』と書いてあるのに、(校長らという)勤務の指示系統に沿って連絡が来るのはおかしいのではないか」と困惑した様子で話す。

https://www.asahi.com/articles/ASRC977HNRC9PTIL007.html

阪神・オリックス優勝記念パレードにあたり「ボランティア」の扱いについて大阪府・大阪市に要望書を提出しました<社福大阪ボランティア協会2023/11/22>

このボランティア活動の特性を生かすには、募集段階で強制的な要素が入り込まないよう丁寧に準備し、活動内容の企画や運営などにボランティアの創意が生か されるよう配慮することが、特に大切です。

 しかしながら、今般の大阪府・大阪市の「ボランティア募集」では、こうした配慮がなされたとは思えません。「ボランティア募集」は、通常の業務における指示命令系統を利用して行われました。「ボランティア活動」の「応募者」を所属長が部署ごとにとりまとめる形がとられ、大阪市では部署ごとに職員の一定割合を目安とする「応募者」数の目標が示されました。

 職場で、このような形で「ボランティア募集」がなされれば、上司の意向を忖度し、人事評価の低下をおそれ、その意に反して「応募」した職員も少なくないであろうことは容易に推察されます。このような形での取り 組みは、ボランティア活動とはまったく性格の異なるものです。
 つまり今回の募集形態では、ボランティア活動と呼べる取り組みとはなりません。

https://osakavol.org/news/recommend/protest_statement231122.html

優勝パレードに職員ボランティア動員、批判を受け…大阪市長「開催しないこともあり得る」<読売新聞2023/12/6>

大阪市の横山英幸市長は7日、来年以降、両球団が優勝してもパレードを開催しない可能性があるとの見解を示した。来場者の誘導などを担当した府と市の職員がボランティアで、兵庫県と神戸市の職員が公務扱いだったことについて大阪市議会などで批判が出たことを受け、市役所で記者団に考えを述べた。

 府と市は「特定球団のイベントの公費負担は違法の恐れがある」などの理由から、職員計約2400人をボランティアとして動員した。

横山市長は記者団に「開催して批判されるのなら、判断は慎重にならざるを得ない。(開催しないことも)十分にあり得る」と話した。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいませ。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次