大阪・関西万博– category –
-
松井元市長、「恣意的偏向報道」と毎日新聞にいちゃもんをつけるも、過去に市長として「万博の成功のためには、来場者に対する円滑な交通アクセスの確保が不可欠」とコメントを出していました。
11月27日参議院予算委員会での立憲民主党・辻元清美議員の国会答弁を受けて「万博の全体像」として経費総額を示すことになった日本政府。2025年万博の会場建設費が2350億円へと500億円増となり、別途日本館にかかる経費、警備費、発展途上国支援費、機運情... -
万博の経済効果は気にする必要がない?そもそも、万博の経済効果の試算があまりに広域であり得ない想定
万博の経済効果は「あんまり気にする必要がない」と11/13に語った橋下徹氏。その6日後の11/19、上振れする万博費用について「投資と考えるか無駄なお金と考えるのか。経済効果としてで3兆円出るという計算式で出ている。無駄と考えるのか経済対策と考える... -
橋下氏によると、万博の大屋根リングは清水寺よりランク上?!維持費の検討すらまだなのに、リング保存に前向きな吉村知事。
半年で解体する、万博の大屋根リングに350億円。「身を切る改革と矛盾している」等々、無駄使いだと批判が上がる中、「大屋根リング」の保存に前向きな発言を吉村知事がしたのが11/16。その2日後の11/18、日本維新の会所属の東とおる参議院議員は「保存し... -
空飛ぶクルマは万博で移動手段として人が乗れると吉村知事が発言。量産体制は前提ではないと横山市長は発言していたのに…
10月13日、横山大阪市長は「元々万博で目指しているのは二地点間運航。万博時点で量産体制が実現されてることを前提とした、この間協議を進めていたわけではないという認識(つまりグルグル回るわけではない)」と発言しているが…11月14日、khb東日本放送... -
タダ働きだけじゃなく寄付まで?兵庫県は出勤扱いなのに…阪神オリ優勝パレード
阪神・オリックス優勝パレードを純粋に楽しみたいはずが…2025年大阪関西万博500日前!などと、吉村知事らが阪神・オリと無関係の万博の宣伝に使い、非難続出したが、その後、大阪府市の職員にただ働きと寄付を強要しているのではないかとさらなる批判が殺... -
空飛ぶクルマの商用飛行は絶望的。吉村知事が「自転車のようにグルグル回る」とアピールしたのは2か月前だが…
「万博時は、自転車のように空飛ぶクルマがグルグル回る」と、2023年8月6日開催の関西コレクション登壇時に発言していた吉村知事。その2か月後、「飛べば十分」「ないよりもいい」「1~2機、飛ぶだけでも良い」と発言が変わりました。これまで吉村知事は... -
「安倍総理が」「国が」誘致した張本人なのに、万博が失敗しそうだとバレて逃げだす準備か?
「万博とカジノをセットで、大阪経済の起爆剤に」と公約にも掲げ、「維新が万博を誘致した」と何度もアピールしてきた松井氏と吉村氏。大阪・関西万博は、松井知事と橋下徹・前大阪市長が「関西経済の成長戦略」の一環として、誘致の方針を表明。松井氏が... -
万博は国家事業だから工事の遅れは国の責任?悪条件な夢洲会場をゴリ押してきた維新の会の悪質な責任逃れ
日本維新の会・馬場代表や吉村知事が「万博は国のイベントだから、工事の遅れは大阪の責任ではない」「万博は国の事業」と繰り返すようになりました。しかし、万博・夢洲会場の工事が遅れている最大の要因は、軟弱地盤で難工事だから。カジノ事業者も「極... -
外国パビリオンが遅れているのは外国政府の責任?
万博工事が間に合うのか?建設業連合会長が「間に合わない」と、記者会見したのが、6/22。「外国のパビリオンの申請がゼロ」と報道されたのが6/23。(本来、申請もすべて完了し、各国に土地の引き渡しが始まっているはずのタイミング)にもかかわらず、7/1... -
万博に関心がない人、65%。多くが望んでいない万博を呼び込んだ松井・橋下両氏
大阪・関西万博の税金負担が青天井に上がっている中、2023年7月時点での読売新聞の世論調査によると万博に関心がある人は35%しかいません。「70年大阪万博の夢よもう一度!」というイベント頼みの発想自体がいかにも前時代的ですが、そもそもインターネッ...
12