ニュース– category –
-
村山祥栄氏、架空の政治資金パーティー開催で維新に推薦を取り消された過去が
村山祥栄氏は京都市長選(2024年2月4日投開票)への立候補を表明した際、過去に開催した政治資金パーティーにおいて、参加者のいない「架空パーティー」が複数回あったとの疑惑が浮上しました。具体的には、2023年末から2024年初頭にかけて計画されたパー... -
大阪市 不適切な随意契約が176件(約5万件中・2023年度)
クジラの淀ちゃん問題で明らかになった不透明な随意契約を受けて、大阪市はすべての随意契約を調査しました。その結果、2023年度の1年間に契約された約5万件のうち、176件の不適切な処理があったと発表しました。実は松井前市長は過去にも、契約時に適切な... -
【書類送検】”早坂敦元議員”陣営の公設秘書など4人 対立候補のウソの情報を記載したビラ配布の疑い(衆院選『宮城2区』)
2024年10月の衆院選で『宮城2区』に出馬した早坂敦元議員陣営の公設秘書を含む4人が、対立候補のウソの情報を記載したビラを配布した疑いで、2025年1月7日に書類送検されていたことが分かった。宮城テレビ(ミヤテレ)2025年1月9日の報道を引用する。 捜査... -
大阪維新の会 政治資金収支報告書に事実と異なる記載
大阪維新の会が去年(2023年)開いた政治資金パーティーについて、実際にはパーティー券を購入していない企業を政治資金収支報告書に記載していたことがNHKの取材で分かりました。大阪維新の会は誤って記載したことを認め、収支報告書を訂正したと... -
大阪・守口市長(大阪維新の会)に辞職勧告、市長は続投意向 補助金交付で「不適切」
大阪府守口市議会は23日の本会議で、市が補助金の交付対象を拡充した過程が不適切だったとして、瀬野憲一市長らに対する辞職勧告決議を賛成多数で可決した。これに先立ち、交付を巡って設置した調査特別委員会(百条委員会)が「市長の資質に重大な疑問を... -
維新現職国会議員からのセクハラを女性区議が告発
東京都総支部「東京維新の会」所属の鈴木妃呂子・大田区議が2024年12月12日、維新現職の国会議員から「セクハラ」を、同僚の区議から「パワハラ」をそれぞれ受けたとして、都内で“告発会見”を開いた。 日刊ゲンダイDIGITAL記事(12月13日)より引用する。 ... -
日本維新の会 佐藤香元候補を公職選挙法違反の疑いで書類送検
先月の衆議院選挙で神奈川3区から立候補し落選した日本維新の会の佐藤香元候補(50)が、いわゆる「ウグイス嬢」に法律で定める上限を超える報酬を支払っていたとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されたことが捜査関係者などへの取材で分かった。 ... -
大阪・岸和田市長、性的関係巡り女性と和解 2年前に提訴、本人否定
大阪府岸和田市の永野耕平市長(維新)から性的関係を強いられたとして、府内の女性が約2280万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしていたことが、女性の代理人弁護士への取材で明らかになった。訴訟は14日付で和解が成立。永野氏が謝罪し、解決金5... -
維新・岬麻紀氏が“ライバルのポスターはがし”を秘書に指示か「邪魔ね」「若い女性候補が目の敵に…」(器物損壊罪の疑いも)
2024年10月の衆議院議員選挙に愛知5区から出馬している日本維新の会所属の岬麻紀氏が、公設第一秘書に銘じて他陣営のポスター剥がしを行っていたことがわかった。 文春オンライン2024年10月16日配信記事より引用する。 事務所関係者によると、岬氏は事務所... -
兵庫県・斎藤知事の“パワハラ問題”根源は「維新の傲慢体質にある」現職市議が決意の告発 大阪府議会議長から受けた公認取り消し圧力、恫喝、外見非難
兵庫県・斎藤知事のパワハラ問題、「維新は変わってしまった」という声が上がり、支持率が下がっていますが、維新が起こした人権侵害は今に始まったことではなく、以前からたいへん多いのです。政党として問題があることを示すような現職市議の大阪府議会...