キーワード– category –
-
大阪維新の会所属の枚方市長・伏見たかし氏に公職選挙法違反の可能性
週刊文春〈週刊文春webオリジナル 2023/10/1〉によれば、大阪維新の会所属の枚方市長・伏見たかし氏が3期目の当選を果たした後の「伏見たかし祝勝会」に出席、「心からありがとう」と出席者にお礼を述べたということです。これは選挙後の挨拶行為を禁じる... -
維新の会のお作法~維新の会以外の候補者の、選挙ポスターを塗りつぶしてX(Twitter)に選挙応援の投稿
通常選挙応援するなら、応援する議員のポスターを紹介するもの。5人候補がいるので面倒だったのか、なんと維新の会以外は消して投稿したホンダリエ氏。(2023/9/9)これまでにないお作法ぶりに、「わざと他候補の顔を塗りつぶす幼稚な維新の議員。」「これ... -
「維新だけは行ってない」はずが、続々と維新の国会議員が海外視察していることが明らかに。
「不透明な国会議員の海外視察」「維新だけが行ってない」と国会議員の海外視察を批判する吉村知事。(2023/9/7投稿)しかし…「維新だけは行ってない」はずなのに、衆・参議院HPを調べると、維新の会所属として馬場伸幸代表、足立康史氏、丸山穂高氏、浅田... -
万博は国家事業だから工事の遅れは国の責任?悪条件な夢洲会場をゴリ押してきた維新の会の悪質な責任逃れ
日本維新の会・馬場代表や吉村知事が「万博は国のイベントだから、工事の遅れは大阪の責任ではない」「万博は国の事業」と繰り返すようになりました。しかし、万博・夢洲会場の工事が遅れている最大の要因は、軟弱地盤で難工事だから。カジノ事業者も「極... -
「すべての情報を公開する」宣言の山下奈良県知事、いきなり「記録も録音も禁止」。利権も絡む公共事業執行停止のプロセスが情報非公開に
就任式で「情報公開条例、個人情報保護条例で非開示とされるもの以外、山下県政はすべて情報公開」する、と語っていた山下まこと奈良県知事(日本維新の会所属)。ところが就任直後に「記録や録音はしないように」と事業担当者に指示していたことが分かり... -
「街路樹は公共物です」 吉村大阪府知事のツイートに「お前が言うか」とネット騒然
中古車販売大手のビッグモーターが店舗の前の街路樹に除草剤を撒き、枯らせていたことが問題になるなか、吉村洋文大阪府知事は「街路樹は公共物です」とSNSに投稿(2023年7月26日)。「木を切る改革」とネットなどで揶揄されてきた大阪での街路樹・公園樹... -
外国パビリオンが遅れているのは外国政府の責任?
万博工事が間に合うのか?建設業連合会長が「間に合わない」と、記者会見したのが、6/22。「外国のパビリオンの申請がゼロ」と報道されたのが6/23。(本来、申請もすべて完了し、各国に土地の引き渡しが始まっているはずのタイミング)にもかかわらず、7/1... -
万博に関心がない人、65%。多くが望んでいない万博を呼び込んだ松井・橋下両氏
大阪・関西万博の税金負担が青天井に上がっている中、2023年7月時点での読売新聞の世論調査によると万博に関心がある人は35%しかいません。「70年大阪万博の夢よもう一度!」というイベント頼みの発想自体がいかにも前時代的ですが、そもそもインターネッ... -
維新の埼玉県議が「居住実態3ケ月以上」が認められず当選無効決定
毎日新聞2023年7月13日の記事によれば、埼玉県選挙管理委員会は13日、4月9日に投開票された県議選南1区(草加市、定数3)で初当選した日本維新の会の中村美香氏の当選を無効にすると決定した。 県内の同一市町村で3ケ月以上の居住実態が認められず、公選法... -
他党の「野合」を批判してきた維新の会、単独過半数を得たとたん「公明党との協力解消」表明の二枚舌
これまで他党同士の選挙協力を「野合」と激しく批判してきた維新の会。ところが実際には、公明党に選挙区を譲る見返りに、大阪都構想への協力のほか、多くの維新の会が提案する議案に丸呑みで賛成させるなど、両党は協力体制を敷いていました。そんな中、2...