ニュース– category –
-
維新の女性市議、元維新の大阪府議の性的暴行の被害届を府警に提出
共同通信社2023年10月2日の記事によれば、維新の宮脇希大阪市議(旭区選出)が元維新の大阪府議から性的暴行を受けたとして府警に被害届を提出し、受理された。 笹川理大阪府議は取材に性的暴行を否定。府警は両議員から事情を聴き、事実関係の確認を進め... -
維新の奈良・大森恒太朗斑鳩町議が自治会費数百万使い込みで辞職・逮捕
毎日新聞のスクープ記事(2023年10月2日)によれば、日本維新の会の大森恒太朗・奈良県斑鳩町議(41)が自治会費を使い込んだとして、同党県総支部に離党届を提出していたことが2日、明らかになったという。 大森氏は同日、離党届を提出したが、同支部は離... -
やむを得ず地下駐車場においた?2億円超えの府の美術品を松井氏は、駐車場で良しとし、6年以上、鍵もかけずに放置
大阪府が所蔵する105点の評価額2億円超えの現代美術作品が、6年以上も地下駐車場に保管された問題。大阪府は「保管場所が見つからないため、やむをえず置いている」とし、吉村知事は「いまの管理方法は不適切」だと説明していました。…が、松井知事は... -
〈うちの父って反社〉〈連れ去ると言っており〉LINE入手 維新新人市議が未払い被害告発の下請け業者を脅迫か
「日本維新の会」の西宮市議で、リノベーションなどを手掛ける不動産関連会社「リノメゾン」代表取締役の森健人氏(32)が、工事費の支払いを巡り、〈うちの父って反社みたいな人間なので〉などと下請け業者への脅迫が疑われるLINEを送っていたことが、「... -
維新の埼玉県議が「居住実態3ケ月以上」が認められず当選無効決定
毎日新聞2023年7月13日の記事によれば、埼玉県選挙管理委員会は13日、4月9日に投開票された県議選南1区(草加市、定数3)で初当選した日本維新の会の中村美香氏の当選を無効にすると決定した。 県内の同一市町村で3ケ月以上の居住実態が認められず、公選法... -
維新の会が万博開催後の夢洲・会場跡地に描く未来「国際医療拠点」とは
「2025年大阪・関西万博の閉幕後、会場跡地を国際医療拠点にする方針」を正式に固めたと報じられました。大阪府では、これまでも「夢洲における国際医療のあり方研究会議について」会議で議論されており、そこからはアンジェス・森下竜一の提案であること... -
まともに法案も読んでいないのに、マイナ保険証に賛成する維新の会
田村智子氏の発言要旨「猪瀬参議院議員がどんな質問をしているか。障がい者などはマイナカードを取得すること自体が大変だという議論の後に、資格証明書が送られるから大丈夫と発言。違う。毎年自分で申請しなければならないと聞くと「え?そうなの?」と... -
受注業者が「IRの府民PR業務」異例の辞退
大阪府と市が進めるIR(統合型リゾート)のPR業務を受注していた「読売広告社」が、契約を辞退しました。十分な議論がないまま押し進められる計画により市民の間でも賛否が別れている状況や、ギャンブルによる悪影響などを考慮した判断とのことで、同計画... -
政務活動費問題で前市議の告発を提案へ 吹田市議会の百条委員会
大阪府吹田市議会の会派「大阪維新の会・吹田」に所属していた前市議が政務活動費を不適切に出し入れしていた問題を調べる市議会調査特別委員会が13日開かれた(百条委員会)。証人喚問が予定されていた前市議は再び出頭せず、百条委員会は地方自治法違反... -
大阪府池田市長が役所内にサウナ持ち込み使用 「体調管理のため」 運動器具も
大阪府池田市の冨田裕樹市長が市役所の市長控室に、私物の簡易サウナや自転車型運動器具などを持ち込んで使用していたことが判明した。冨田市長は23日記者会見し、「体調管理のためだった」と釈明したうえで「法的に問題はないとはいえ、市民感覚を失って...