【書類送検】維新の忠岡町長が、入札価格を業者に漏らした疑いで書類送検。半年前に2期目で当選、吉村氏もお祝いしたばかりなのに…

#犯罪
  • URLをコピーしました!

また維新。しかも首長が不祥事か。
警察は「町が発注した工事の入札価格を、維新の町長が建築会社に漏らした」とみて書類送検しました。

たった半年前に、2期目の当選をしたばかり。
吉村知事もお祝いの言葉を送っていたが、1期目で町長として相応しくないとは分からなかったのだろうか。

大阪市長の横山氏は「事実なら辞職すべき」というが、兵庫県知事、岸和田市長…
自ら辞職し、責任を取った維新の首長はこれまでいただろうか。
そして不祥事が起こるたび、どこか他人事だが、”製造責任”はないのだろうか。

目次

【速報】大阪・忠岡町長を書類送検 入札情報を業者に漏らした疑い 維新の横山代表代行「辞職すべき」<日テレ2025/3/28>

警察によりますと、杉原町長は去年7月から12月の間、道路の舗装工事など合わせて4件の工事の指名競争入札に関して、最低制限価格などの情報を複数の建築会社に事前に漏らした疑いがもたれています。

警察によりますと、杉原町長は去年7月から12月の間、道路の舗装工事など合わせて4件の工事の指名競争入札に関して、最低制限価格などの情報を複数の建築会社に事前に漏らした疑いがもたれています。

 警察は、町長が業者側の働きかけに対し、電話などで入札情報を漏らしていたとみていますが、5人の認否を明らかにしていません。

 杉原町長は「大阪維新の会」所属で、忠岡町議会議員を経て、2020年に町長選挙で初当選し、現在2期目を務めています。

日テレNEWS NNN
【速報】大阪・忠岡町長を書類送検 入札情報を業者に漏らした疑い 維新の横山代表代行「辞職すべき」|日...  大阪府忠岡町の町長が、町が発注した工事について、入札に関する情報を事前に業者に漏らしたとして、28日までに書類送検されたことがわかりました。

大阪 忠岡町の町長を官製談合防止法違反などの疑いで書類送検<NHK2025/3/28<>

大阪・忠岡町の町長が、町が発注した道路の舗装など4件の工事をめぐり、入札に関する情報を業者に事前に漏らしたとして、官製談合防止法違反などの疑いで書類送検されました。

町が公表している資料によりますと、4件の工事の入札にはそれぞれ10社以上が参加しましたが、事前に情報を得ていたとみられる2つの建築会社がこのうち3件を落札していました。

杉原町長は町議会議員を経て2020年の町長選挙で初当選し、現在、2期目を務めています。

【大阪維新の会 横山代表代行「事実なら辞職すべき」】
忠岡町の杉原町長が所属する大阪維新の会の横山代表代行は記者団に対し「報道されている内容が事実であれば、契約の適正性をゆがめることになるので、辞職すべきだ。党としての対応は、幹事長や綱紀委員会を中心に考えていく。大阪維新の会のメンバーの1人なので、代表代行として本当におわび申し上げる」と述べました。

NHK NEWS WEB
大阪 忠岡町の町長を官製談合防止法違反などの疑いで書類送検|NHK 関西のニュース 【NHK】大阪・忠岡町の町長が、町が発注した道路の舗装など4件の工事をめぐり、入札に関する情報を業者に事前に漏らしたとして、官製談合防止法違反などの…

たった半年前、2期目当選を吉村知事が応援したばかりだった

#犯罪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてくださいませ。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次