全記事
-
吉村知事はどうする?子の安全を心配する大阪府教職員組合が「万博への遠足は学校判断で応じないことも可能と周知を」「しっかりと安全対策を」と声明を提出
大阪府教職員組合から、吉村知事・大阪府教育委員会に対する声明が発表されました。先日、メタンガス事故が万博工事で起こりました。しかも、コンクリートが100㎡も剥がれる大事故です。夢洲は最終処分地として様々なものを埋め立てており、メタンガスはま... -
「企業団体のパー券購入禁止」したはずなのに、業界団体が発起人の政治資金パーティを予定。関東維新のドン石井あきら氏
「企業団体のパーティ券購入禁止を掲げながら、業界団体から堂々と援助」「当日は馬場代表による特別講演も予定」関東維新のドン、石井あきら参議院議員が、政治生活35年記念の政治資金パーティを予定。「企業団体からのパー券は購入禁止」としながら、パ... -
田崎相模原市議を酒気帯び運転で検挙 神奈川県警 神奈川維新の会は除名処分
4月13日の未明、相模原市中央区で酒を飲んだ後に運転したとして、相模原市議会議員が検挙されていたことが神奈川県警への取材で分かった。 tvkニュース(テレビ神奈川)から引用する。 酒気帯び運転の疑いで検挙されたのは、相模原市議会の田崎明議員。 県... -
石川県の維新支部長「県民割」で政治資金パーティー 全国旅行支援も利用で「考えが甘かった」
能登半島地震の影響を受けた観光業への支援策「北陸応援割」が3月中旬から始まった。思い起こすのは、コロナ禍で国が支援した「全国旅行支援」や「県民割」だが、これを政治資金パーティーに使っていた石川県の維新関係者がいたことが明らかになったという... -
維新 元公設秘書らが党国会議員を告発「陰でパワハラに泣いているスタッフばかり」
維新のハラスメント問題は、維新ペディアでも複数回取り上げてきた。その対策として研修を開催すると、会見で吉村洋文氏、横山英幸氏らが説明していた。その時点でも「つい熱くなって」などと、熱心さの余りハラスメントが起きているかのような表現が目立... -
思い付きで発表?!「任期中に、大阪市を4-5ブロック分けする」と、市としてまだ白紙なのに、マスコミに発表する横山市長
政令市である大阪市を廃止し、24区を合区し、図書館やプールなどの二重行政をなくすとし、2度否決された大阪都構想。横山市長が「都構想の代案」として、大阪市を4-5グループに分けるという意向を発表。施設の維持管理といった「事務の効率化」を図るとい... -
【追記あり】兵庫県知事斎藤氏に対する「内部告発文」。これほど詳細な記載が「ありもしない誹謗中傷」なのか?~知事選に協力した職員が軒並み出世、贈答品の山を分けずに独占、おねだり体質で高級品ゲット、パー券購入圧力、パワハラ…
後4日で定年退職だった職員を懲戒処分?兵庫県知事斎藤氏の問題行動を内部告発した市幹部職員を、「誹謗中傷」として処分するかまえです。斎藤知事は「ありもしないことを並べ、本人も認めている」と記者会見で説明していました。しかしその後、職員本人は... -
「万博に入れさせんとこ」。権限がなければ、どんな発言も問題ない?吉村知事の万博の私物化「万博出禁」発言
「イッツ・ア大阪ジョーク」でいいのだろうか。万博協会副会長を務める吉村知事は、万博に批判的な報道について「批判的な報道はいいけど、入れさせんとこと思って」と、モーニングショーと玉川徹氏を名指しで「出禁」発言。《「出禁」だと? 「維新の維... -
私学無償化の一方で、約半数が定員割れの異常事態。「3年ルール」で数年内に、大阪府立高校が半減してしまう可能性。府にタダであげた元大阪市立高校も多くは定員割れ。
令和6年度の大阪府立高校の競争率が公開され、約半数の府立高校が競争率が定員割れ(1.00を割る)ことが分かった。大阪府は2012年橋下知事時代に「3年連続定員が割れ、改善の見込みがない」と判断されれば、統廃合の対象となる「3年ルール」と呼ばれる条例... -
維新の医療改革で高齢者の医療費窓口負担を3割にすれば高齢者のQOLが上がり、少子化対策の財源ができると説明する音喜多氏
音喜多氏は維新の改革案として「少子化対策のために後期高齢者制度の見直し」を行うとし、財源は後期高齢者の窓口負担を1割から3割とすることで財源を生み出すと発表。3割負担にすることで「歳出の抑制効果や、受診頻度など行動変異を促す。単純計算以上...