全記事
-
松井元市長、ジャニーズ問題に便乗し大阪府・市の会見の透明性をアピールするも「どの口で言ってるんだ!」とツッコミ殺到
ジャニーズの会見で話題となった「NGリスト」。それを報じた産経ニュースの記事を引用し、松井一郎・前大阪市長が「大阪府大阪市では、会見はフリーランスの記者も規制無く受け入れ質問もNG無し」とXに投稿しました。しかし、同氏は市長時代の2022年12月、... -
維新・前川衆院議員辞職。次点議員も罰金刑で公民権停止。次々点繰り上げへ
毎日新聞(※2023年10月4日)によれば、公職選挙法違反に問われ、議員辞職の意向を示していた日本維新の会の前川清成衆院議員(比例近畿)が4日、細田博之衆院議長宛てに辞職願を提出、許可された。 維新の比例名簿では中嶋秀樹氏が繰り上げ当選となる。次... -
維新の女性市議、元維新の大阪府議の性的暴行の被害届を府警に提出
共同通信社2023年10月2日の記事によれば、維新の宮脇希大阪市議(旭区選出)が元維新の大阪府議から性的暴行を受けたとして府警に被害届を提出し、受理された。 笹川理大阪府議は取材に性的暴行を否定。府警は両議員から事情を聴き、事実関係の確認を進め... -
維新の奈良・大森恒太朗斑鳩町議が自治会費数百万使い込みで辞職・逮捕
毎日新聞のスクープ記事(2023年10月2日)によれば、日本維新の会の大森恒太朗・奈良県斑鳩町議(41)が自治会費を使い込んだとして、同党県総支部に離党届を提出していたことが2日、明らかになったという。 大森氏は同日、離党届を提出したが、同支部は離... -
大阪維新の会所属の枚方市長・伏見たかし氏に公職選挙法違反の可能性
週刊文春〈週刊文春webオリジナル 2023/10/1〉によれば、大阪維新の会所属の枚方市長・伏見たかし氏が3期目の当選を果たした後の「伏見たかし祝勝会」に出席、「心からありがとう」と出席者にお礼を述べたということです。これは選挙後の挨拶行為を禁じる... -
やむを得ず地下駐車場においた?2億円超えの府の美術品を松井氏は、駐車場で良しとし、6年以上、鍵もかけずに放置
大阪府が所蔵する105点の評価額2億円超えの現代美術作品が、6年以上も地下駐車場に保管された問題。大阪府は「保管場所が見つからないため、やむをえず置いている」とし、吉村知事は「いまの管理方法は不適切」だと説明していました。…が、松井知事は... -
ほとぼりが冷めたらすぐに復帰?党員資格処分が解けた直後、京都維新の幹事長に復帰した上倉府議
6月に政治資金収支報告書の複数年に渡っての未提出が発覚し、3か月の党員資格停止処分を受け、幹事長職を辞任した上倉きよゆき府議。3か月の党員資格停止処分が明けた9月、上倉氏は京都維新の幹事長に復帰しました。注:維新議員は不祥事が起こるたびに、... -
池下卓衆院議員、維新市議2人を無届けのまま公設秘書に兼職採用。報酬の二重取りのうえ違法行為の疑いも
日本維新の会の池下卓衆院議員(48)が、地元の大阪府高槻市議だった男性2人を市議の任期中、公設秘書として採用していたことが分かりました。2人が兼職した期間は約4カ月~約1年半で、この間秘書給与と議員報酬を二重で受け取っており、池下議員は兼職の... -
藤田幹事長にも政治資金規正法違反の疑い。馬場代表の疑惑に強気の反論も自身が疑惑の渦中に
「週刊文春」8月3日号で馬場氏の疑惑が報じられたことを受け、藤田幹事長は8月17日の記者会見では『僕らは公開しています』と記者に強気な態度をとっていました。しかし、藤田幹事長が代表を務める政治支部「藤田文武後援会」に寄付した自身の文書通信交通... -
維新の会のお作法~維新の会以外の候補者の、選挙ポスターを塗りつぶしてX(Twitter)に選挙応援の投稿
通常選挙応援するなら、応援する議員のポスターを紹介するもの。5人候補がいるので面倒だったのか、なんと維新の会以外は消して投稿したホンダリエ氏。(2023/9/9)これまでにないお作法ぶりに、「わざと他候補の顔を塗りつぶす幼稚な維新の議員。」「これ...