吉村洋文– category –
大阪府知事
-
「イソジンはコロナに効く」と君が言ったから8月4日はイソジン記念日
2020年8月4日14時20分頃~緊急記者会見は開かれた。その様子を読売テレビ・ミヤネ屋は生中継。松井市長(当時)は事前にある特定企業の株価操作になる可能性を指摘したとされるも記者会見を強行に踏み切ったのも、会見の際にテーブル上に製品を並べること... -
吉村知事、府立高校のオンライン授業を各高校へ丸投げ(第1波)
初めての緊急事態宣言の最中、大阪府は第15回新型コロナウイルス対策本部会議で大阪府立学校の休校を5月末まで延長すると決定。「期間は 6 月末までの間に、府内の公立高校において Web 授業・オンライン授業 ができるように、是⾮、教育⻑によって⼤号令... -
西浦モデルに事後検証を求める吉村知事。むしろ、事後検証が必要なのは吉村知事の方では
2020年3月、吉村知事と松井市長は西浦教授から感染拡大のシナリオを受け取り大阪府と兵庫県の往来自粛を要請しました。しかし、吉村・松井はこの策の失敗を見込んでおり後に緩和することを計画していた、と朝野氏の発言から後日明らかに。実際に、吉村知事... -
コロナ禍での保健所破綻を招いた維新のコストカット偏重。衛生研究所の独法化検討会議でもリスク軽視の「素人意見」
大阪維新の会は2017年、行政のスリム化を目的として大阪市と大阪府の衛生研究所を統合し、独立行政法人・大阪健康安全基盤研究所を設置しました。しかしコロナ禍において、その機能不足が大阪の感染被害拡大の原因の一つになったと指摘されています。独法...